対馬ソラタビガイド

対馬空港発・対馬の観光情報サイト

DSC1019

2011年7月1日
作成者: airport

万松院

日本三大墓地 万松院 万松院(ばんしょういん)は対馬藩主である宗家の菩提寺。 対馬藩は十万石の格式でしたが壮大な墓地は数十万石の大藩なみといわれており金沢市の前田藩墓地、萩市の毛利藩墓地とともに日本三大墓地の一つといわれ … 続きを読む

DSC1065

2011年5月25日
作成者: airport

厳原八幡宮

小西マリアが祀られる厳原八幡宮 対馬初代藩主宗義智の妻小西マリアとその子供が祀られています。 城下町として古くから活気あふれる厳原の街なかにありながら巨樹が生い茂り静寂に包まれた雰囲気はそこだけ時間の流れが違うかのようで … 続きを読む

DSC00441

2011年3月25日
作成者: airport

石屋根倉庫

椎根の石屋根倉庫 石屋根倉庫は日本ではこの地方だけで見られる独特の建物で県有形文化財に指定されている石屋根倉庫は大正15年完工のものです。 大型の厚石板が屋根として使われており強風による倒壊防止、食糧や貴重品を火災から守 … 続きを読む

tutuzaki1

2011年3月25日
作成者: airport

尾崎山公園

対馬の西南端に突出した半島で朝鮮海峡と対馬海峡の境界にあたる岬。 昔から海路の目印となっていますが潮が速いうえ浅瀬が多いため難所でもあります。 海岸は断崖が続き、波がぶつかる様子に海の荒々しさを肌で感じられる場所です。 … 続きを読む

DSC0977

2011年3月25日
作成者: airport

西山寺

西山寺(以酊庵) 秀吉の朝鮮出兵で途絶えた日本と朝鮮の国交回復に大きな役割を果たしたのが「以酊庵」と呼ばれる朝鮮外交機関です。 その後、移転焼失などの理由で今の西山寺に業務の場を移しました。 以酊庵の外交業務は230年も … 続きを読む

DSC0928

2011年3月25日
作成者: airport

清水山城跡

国指定記念物・史跡 清水山城跡(しみずやまじょうあと) 朝鮮との貿易は対馬を豊かにする大事なものでしたが戦国時代に入り、対馬は歴史的に有名な出来事により波乱が起きていました。 厳原町に残る清水山城跡は豊臣秀吉が朝鮮出兵の … 続きを読む

DSC00459

2011年3月25日
作成者: airport

小茂田浜

歴史的戦いの舞台だったとは想像できない美しい海水浴場 夏場は白浜の海水浴場として賑わっている海水浴場ですが蒙古襲来(元寇)の戦いの舞台としても有名な場所です。 大帝国元が日本を侵略するときに対馬を攻撃してきたのですがその … 続きを読む

DSC00488

2011年3月25日
作成者: airport

阿連(あれ)の洞門

陸の孤島と呼ばれた地区を繋いだ洞門 阿連漁港の南の端から海岸沿いを歩いて約20分のところの岩場にぽっかりと大きな穴が開いています。  これは人の手によって掘られたもので阿連の洞門と呼ばれています。 阿連から小茂田に向かう … 続きを読む

2011年3月25日
作成者: airport

長崎県歴史民俗資料館

宗家の諸記録類や朝鮮通信使に関するもの、対馬の文化・歴史がわかるものなどさまざまな資料が展示されています。 厳原町の中心部という立地のうえ周辺には万松院や金石城跡のほか観光物産協会なども徒歩圏内なので目的地の予習を兼ねて … 続きを読む